USJの年パスを買った日に失くしてしまいました。個人情報登録してないんですけど、レシートと個人情報が確認できるものがあれば再発行できますか?
このような問い合わせを1年に5、6回は毎年受けます。問い合わせを受けているだけでこの回数なので、実際はかなり多くの人が個人情報登録前に紛失しているものと思われます。
では、個人情報登録前に年パスを紛失した場合、再発行が可能なのかどうか?詳しく解説していきたいと思います。
個人情報登録前の年パス紛失!再発行可能?
質問に対する結論
- 『個人情報の登録がない場合、理由、条件を問わず、再発行はできません。』
(※最後のわずかな可能性をかけた対処法を記載しているので、最後まで一読してね。)
残念ながらUSJの方針としては上記の通りです。
レシートや個人情報が確認できるものを持っていても駄目なのです。
なぜ駄目かと言うと、購入したことが証明できないからです。レシートで証明できるのでは?と思うかもしれませんが、レシートが本当にあなたのものかがUSJ側では判断できません。それを認めてしまうと、落ちているレシートを拾って紛失しましたという人が出てくる可能性もあります。
また、個人情報を証明できるものを持っていても年パス購入後の個人情報登録が終わっていないので、年パスを購入したことが証明できません。
わずかな可能性をかけた対処法
対処法
- インフォメーションセンターへ何とかならないかという問い合わを直接する。
USJの方針としては再発行不可ですが、せっかく当サイトを見て問い合わせしてくれた方に申し訳ないので、わずかな可能性をかけた上記の対処法をお伝えしています。
ただし、年パスを現金購入した人はインフォメーションセンターに問い合わせしてもまず、再発行不可だと考えてください。可能性が残されているのはクレジットカード購入した人のみです。クレジットカード購入した場合、購入したことが証明できるので、対応してもらえる可能性がわずかですが残っています。
注意点としては、クレジットカードで購入したとしても、USJ現地のゲストサービス・ウインドーで言うと、まず間違いなく無理と言われます。ゲストサービス・ウインドーは人も多く忙しいので既定のルール通りに対応され再発行不可として軽く扱われてしまいます。それに対してインフォメーションセンターの方は、できる限りの対応方法を丁寧にアドバイスしてくれます。
クレジットカード会社から送られてくる利用明細書、購入時のレシートを用意しておくと、より可能性が高まります。
インフォメーションセンターの電話番号は以下の通りです。
電話をかけると自動音声が流れるので、6⇒9⇒2 の順でおすとオペレーターにつながる思います。
インフォメーションセンター
0570-20-0606
平日:9:00~17:30
土日祝:9:00~19:00
実は個人情報登録を既にしていた!?
年パスの紛失に関して問い合わせして頂いた方の中には、実は知らず知らず個人情報登録が既に済んでいて、再発行ができたという人がいます。
以下の2点に該当する人は、USJ内にある年間パス・センターでの個人情報登録は必要ありません。
年間パスセンターで個人情報登録不要な人
- 年パスをWEBチケットストアで購入した人
- 年パスを更新で購入した人(更新前の年パスで個人情報登録している場合)
年パスをWEBチケットストアで購入する場合、購入時にClubユニバーサルにログインし個人情報登録をするため、パーク内の年間パスセンターで再度、個人情報登録をする必要はありません。
また、年パスを新規ではなく更新で購入した場合も、更新前の年パスで既に個人情報登録が済んでいれば再度する必要はありません。
年パス購入後の個人情報登録をする場所
年パス購入後に個人情報登録する場所は、入場ゲートを通ってすぐ左側にあるステージ18が年間パスセンターです。以前まではステージ14でしたが、現在はステージ18なので間違えないように注意してください。
年パスの再発行場所と再発行に必要なもの
年パスの再発行場所と再発行に必要なものは、以下のページで詳しく解説しているのでそちらを参考にしてください。
USJの年パスを失くしてしまった人や、家に忘れてきてしまったという人は、パークで再発行ができます。本ページでは、年パスを再発行する方法や再発行するための条件や注意事項をまとめているので、年パスを再発行したい人は事前にご確認ください。